maple&catalpa メインカウンセラーの河野 樹です。
新型コロナウィルスの影響からソーシャルディスタンスと言う言葉をよく聞くようになりました。皆さんももう言葉の意味は理解されている事と思いますが、社会的距離と言うものです。
ところが、ウィルスの感染を防ぐ為の対策として社会的距離を置きましょうと言うのはおかしいと言う事で、WHO(世界保健機関)はフィジカルディスタンス(物理的距離)をとりましょう、と呼ぶように変更しているようです。
しかしながら、ウィルス感染とは別にソーシャルディスタンスの必要性はあると思います。gotoトラベルなどの対策により今までよりは行動が活発になりましたが、まだまだ新規感染者も多く気軽に友達と外でといった事がしにくかったり、在宅勤務により家族との距離が今まで以上に近い状況です。
やはり生活を共にしていると日頃から小さいな事でも色々な不満の蓄積はあるものです。 普段は流せている事でも極端な密によるストレスで喧嘩になったり更には離婚にまで発展することもある事と思います。 コロナ離婚と言う言葉も耳にしますね。。
普段仲が良い家族でも今までの日常とは逸した現在の状況に家庭内のソーシャルディスタンスを意識してみてはいかかでしょうか。
更にはこちらも新型コロナウィルス以降非常に多く聞くようになってしまった残念なワード「誹謗中傷」。 wed上で匿名発信が安易になった事からかなり増えていますね。。
ツールが安易なだけに相手の事を考えずに発信している事と思いますが、しっかりとソーシャルディスタンス(社会的距離)を意識して頂きたいものです。
婚活の先には家族があります。 皆さん、思いやりと優しい心でソーシャルディスタンスを意識し婚活を頑張って行きましょう!!
大手飲食店企業や海外生活(シドニー)を経て、現在、都内の飲食店を経営。さらに、IBJ正規加盟店の結婚相談所 maple&catalpa を立ち上げ、東京(渋谷・目黒)・神奈川(新横浜)を中心にオンラインまで幅広く展開している。プライベートでは結婚生活16年、3人の子宝にも恵まれる。